週末旅【優待消化の九州旅】

6月になると株式関連の書類がメチャクチャ届き、今年も3月決算分の優待が手元に集まってきました。

そんななか、唯一のJRの優待であるJR九州の優待が届き「あ、去年分使ってないや」

ということを思い出し、これは使いに行かなきゃもったいないとのことで

急遽九州へ行ってきました。

 

JR九州の優待は下記の通り

鉄道株主優待券 片道の運賃・料金が5割引き
JR九州グループ株主優待券 JR九州グループの各利用対象施設で利用できる割引券(共通券タイプ)
利用対象施設一覧
JR九州高速船 株主優待割引券 クイーンビートルの1名の往復を特別割引運賃でご利用できる割引券

1単元(100株)から優待がもらえます。

ちなみに2023年度からは鉄道株主優待券がJR九州内の一日乗車券に変更になりました。

まずは羽田空港から九州へ向かいます。

なぜか安かった、佐賀空港便。朝早い時間なのにサテライト出発なのがちょっと面倒

また当日アップデートで、プレミアムクラス

朝食は軽めなんですね。

1時間ちょっとで佐賀空港に到着

Cygamesのデバッグ施設があるそうで、佐賀県と組んでるみたいですね。

佐賀県ってロマンシングサガとかゾンビランドサガとかこうゆうコラボ多いよね

ここからバスで佐賀駅へ

親族がいますのでたまに来ていたんですが、この駅は変わらずですね

今回は未乗車区間の西九州新幹線に乗るつもりできましたので、長崎へ向かいます。

ほとんどのユーザが特急使うので普通は基本2両

ここから江北(肥前山口だっけ?)までとその先では運用が分かれてるのかな

乗車券は長崎本線経由。後で追加料金払って佐世保、大村線経由に変更しました。

(優待は片道だけらしいので復路で使います)

降りてみたはいいけど特に何があるわけではない駅ね

長崎本線経由だと時間がかかり過ぎるので早岐まで特急で大村線で長崎に向かいます。

イメージだと古い気動車の路線だったのですが、現在はこのハイブリット車両だけみたいです。

車のハイブリットみたいに発進時はモーター、その後エンジンに切り替わる感じみたいです。

発車時が静かで結構驚きます。

二時間弱で長崎駅に到着

一応ここからは復路になるし目的地かな

駅がキレイになってて驚くきます。

下が前回2018年にきたときの資料です。

長崎について早速ですが昼過ぎなので昼ご飯を食べます

駅中の蘇州林で

やはり安定して美味い、トルコライスとも悩んだけどやっぱこっちが好きかな

本当は下記の優待を使おうと思って駅中を選んだのですが…

駅中施設で使うには別の建物で、別の商品券に交換が必要とのことだったので、面倒だし別の機会に使うことにします。

忙しいですが食事を食べたらすぐに切符を買いに行きます。

優待券はJR九州の窓口でしか買えないのが不便ね…

購入した切符は

乗車券:長崎ー下関

特急券:長崎ー博多(かもめ、リレーかもめ指定)

博多ー小倉(自由)

合わせて¥4,090(株主優待で半額)

本当はもっと長い旅をしたいけど、スケジュール的に明日帰らなきゃなので仕方ない

思ったより切符発券が早く終わったので、少しだけ観光地に行ってみます。

中華街の門

大浦天主堂

内部は5年間に見たので今回は外観だけ

途中カステラの切れ端が¥300で売ってたので購入、長崎らしいお土産ゲット

すぐに駅に戻ります。

ここまで路面電車もあるのですが、休日は混んでますし駅まで直接行くのが少ない(直行がない?)ので

歩いても正直変わらないです。RTAを目指すならタクシー一択です。

駅に戻ってきてかもめに乗ります。

武雄温泉までの部分開業ですので乗車時間30分、まあすぐ着きますわね

この日だけなのかは知らないけど、車内チャイムとかは使用せず、普通に車掌が放送してました。

何をやってるかはわからないですが、車掌も30分のうち2回ぐらい通ってなんか忙しそうでした。

特に感動もなく終点に到着

紆余曲折があり、この先の区間はFGT(フリーゲージトレイン)、ミニ新幹線等方式が検討されているらしいですが

なかなか決着は至らないとのこと。個人的にはFGTを期待してますが、可能性はすごく低そうですね…

次乗るときは佐賀県部分が開通したらかな。生きてるかはわからんけど

乗り換え列車のかもめは対面ホームで待機しています。

新潟駅のホームと同じ感じですね。

どうでもいいですけどリレーって付く列車はなんだか特別感があるのは私だけでしょうか

今だけなんだなと思って乗りたくなってしまいます。

シートに”TSUBAME”って書いてある「かもめ」この列車は何なんだって感じよね

JR九州も新車作るときに他の列車への充当ぐらいの可能性は考えなかったのかね

でも、正直シートピッチは広いし、新幹線より快適かも~

ちなみにこの列車の半分はコンパートメント(個室)になっています。

一回ぐらい使ってみたいね。

博多に到着

長崎から考えると1時間40分程度でまあ便利ではありますね

ここから先の予定は特に決まってないのですが

駅を歩いていたら、豚骨ラーメンのお店があり

気が付いたら食べてました。

ちゃんと博多の細麺とんこつで、地元の人っぽい人やJRの職員は替え玉頼んでした。

九州はご飯が美味くて、食べ過ぎてしまう…

替え玉は控えておこう…

自由席特急券も発券してたので、小倉まで行っちゃいます。

このソニックもJR九州らしい車両ですよね。

で、移動中にちょうど駅メモで福岡県で開催のイベント

エルミーヌのミステリートレイン 第3章 ~福岡の謎~

これやることにしました。

夕方からやるなんて舐めプですが、やらないよりはいいでしょうと

こちらのイベントは、いわゆる謎解き系のイベントで回答がわかったらアプリで指定された駅や場所に向かうとういうものになります。

これまで千葉や神戸でやってましたが4年ぶりぐらいに新章が追加となりました。

まあ、このブログでネタバレするつもりはないので、内容については割愛で

結局、夕方からでは回り切れず、小倉から終電の下関行きに乗ります。

常磐線ユーザとしては懐かしい415系の交直切り替えを体験しながら、日付変更ギリギリで下関に到着

今日の宿は唐戸市場の横ぐらいなので、ちょっと遠い

タクシーがいれば使ったのですが、まあ終電到着後ですし、捕まるわけもなく歩くことに

ホテルに着いたら流石に疲れて何もせずに寝てました。

ということで、ここから翌日

前日の謎解き続きをするため、また九州に戻ります

調べた感じ、下関の駅よりも船で門司港に行った方が便利そうですので

フェリーで移動することにします。

切符を買ってすぐに乗れました。

関門海峡は短距離ですので5分ほどで到着します。

門司港からまたJR九州でお残ししたイベントを消化しました。

なんだかんだ終わりまして、小倉に戻ってきました。

九州といえば資さんうどん、最近関西にも出店するそうな

焼うどんとかしわおにぎり

普通のうどんは食べたことあるのですが、焼うどんってのもうまい

鰹節?出汁?の粉末ふりかけをたくさんかけて食べるのがとても良い

駅ビルに戻って、長崎で使えなかった優待を

ちゃんと学んだ僕は駅ビルのインフォメーションセンターで金券の変換をしました。

1単元で¥2,500です。

これでお土産を買っていきました。

お土産はぬかみそ炊きという名物を買ってみました

まだ食べてないので、評価はまた今度で

その他明太子など、福岡らしいお土産を買っていきました。

 

ここから帰路は飛行機も考えたのですが、6月末はエクスプレス予約のグリーンポイントの期限もあったということもあり

博多ー東京の新幹線グリーン車で帰ることにしました。

まずは博多まで移動、まあ移動する意味はそんなないんだけどね

車両は珍しく500系、いくつになってもこの車両は興奮します。

やっぱり狭いな~だがこれがいい

博多まで戻って、15分ぐらいで逆方向のさくらに乗ります。

さくら→ひかり乗継なのはポイント消費が少なくて済むからという、ただの貧乏性です。

九州新幹線のグリーン車はシートとかカーペットの模様が少し豪華ですが、フットレストの上下ができなかったりと少し仕様が違うみたい

岡山まで来ると西日本区間で見覚えがある感じになりますね

ここからはひかりで東京まで

こちらは空いてて快適

ということで6時間ぐらいかけて博多から東京まで帰ってきました。

今回の目標であった、株主優待は日韓行路を残すのみで使い切れましたので満足

今年の分の消化はいつしましょうかね。

とうことで、今回は弾丸旅でしたが何か参考になる情報があればと思います。

 

それでは、また次回の記事で

 

カテゴリー 国内旅行駅メモ タグ .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)