どうもTaipinです。
前回の投稿は前編と後編で分ける形にしたものの、全く後編が投稿されない
というか放置をしていました。
流石に放置も問題なので書いていきます。これぞ年末調整です。
旅の目的(再掲)
・三朝温泉に入る←完了
・【駅メモ】近江鉄道「縁とゆかりと歴史の旅」の完了
・【駅メモ】温泉むすめをもらう(湯村温泉、三朝温泉、玉造温泉)
・新幹線MAXに乗車する
前回も書いてますが
・【駅メモ】温泉むすめをもらう(玉造温泉)
これだけは未達成です
それでは本編いきます
ここからは滋賀編になります。
まあ滋賀は私も4年ほど住みましたので観光というより駅メモのイベントをこなすだけ
って感じですかね。
休日に使える1デイ・スマイル・チケット(900円)でイベント開始
車内にも広告がありました
駅メモも地方私鉄とかとのコラボが増えてきて、認知度が上がってきたのかな?
と思うこの頃です。(リリースして7年ぐらい経ってるけど)
体力が持つか不安だったのでまず一番きつい太郎坊宮に登ろうと思います。
滋賀名物”飛び出し坊や”
滋賀に住んでいるときにバイクでは行ったのですが、駅から歩くのは初めてで
意外に距離があるんだなぁと思いました。
ここが登山口、大体10分ぐらいは歩きます。
9月の連休中でしたがここまでで汗だくです。
ここから階段で本殿を目指します。
ちょっと登るとこんな感じで開けた地形が見渡せます。
途中分岐があり、直感で左を選んで着いた社殿
山に複数の社殿があるようです。多少余裕はあるのでちゃんとお参りしていくことにします。
多分これが本丸みたいです(言葉選び合ってるのかな?)
ここもお参りとおみくじをしていきました。
ちなみにこの時前日宿泊した友人も同行してましたが、完全に体力がそがれた模様で
10分ほど休憩を取っていました。
登るには多少の覚悟は必要ですね。
そして意外に怖いのが下り
落ちたら痛そうでしょ?
登山というのは下山の方が注意しなくちゃいけないんですよね
貴生川方面の列車に余裕があるので駅メモのコラボグッズを購入し、駅前の平和堂にて昼食をとりました
一本逃すと一時間予定が狂いますので注意しましょう。
ちょっと乗って一番南のチェックポイント
この辺は彦根に住んでいた身としてはほとんど関りがないので
県内とは言っても数回程度しか来てないんですよね
チェックポイントとしては城跡にある資料館?らしいですが、残念ながら感染症の関連で
閉館中とのことでした…しょうがないのでチェックインだけで次に向かいます。
豊郷です。
もうこの辺は馴染みのある地域です。
というか気づいてるでしょうけど「けいおん」の聖地巡礼で来ています。
今回のチェックポイントも旧豊郷小学校ですので、せっかくですし見ていきます。
前回近江鉄道で来たのは大学入試の時だから7年前ぐらいかな?
変わってませんね~
飛び出し坊やもけいおん仕様です。
15分ほどで到着しました。
小学校とは言えど、現在は使われていない校舎のため
図書館などの市民が利用できる複合施設として開放されています。
残念ながらここも感染症関連で見学中止とのこと….
こんな時期に来る私も悪かったんですが、残念でしたね。
参考に前回の写真をあげておきます
是非とも機会がありましたら読者の皆様も寄ってみてほしいですね。
多賀大社に向かうため高宮で乗り換え
自分の印象だと有人駅だったと思うのですが、無人駅になっていました。
近江鉄道では結構大きなターミナル駅だと思うんだけどなぁ
全然知らなかったんですが参道もしっかりしてるんですね
駅メモのイベントとしても残りは米原駅に行くだけとなり、ほぼ完了となりました。
やっぱり一日掛かっちゃうイベントでしたね。
でも今日だけで湖東側の観光スポットは結構巡れました。
その後は彦根の駅に向かい同行した友人と食事をして解散としました。
私は翌日の新潟に向かうため福井まで移動
おなじみの駅にいる恐竜
新幹線の工事も順調に進んでいるみたいですね
駅前の快活クラブに泊まる予定なのですが、ちょっと飲みたい気分
ということで近くの料理店へ
地魚と日本酒(黒龍)
のどぐろとなんだっけなぁ
とても美味しかった。
正直値段としては高かったけれども、これなら納得です。
最後に締めで越前そばも頼んだんのですが、これまた美味い
正直、福井を甘く見ていました。こんなに満足できる食事ができるとは思わなかったです。
今度はもっと福井を満喫する旅を組んでみようと思いました。
翌日
この日の予定は新潟からMAX に乗るだけの予定なので少し余裕があります。
ちょうどいいので旧鯖浦線を少し巡ってみます。
巡るといっても基本的には、廃線後に代替となっているバスでほぼトレースできます。
バスに揺られて30分程度でかつての終点であった織田に到着します。
ターミナルの目の前には信長さんが
この辺が織田家の発祥の地のようです。
これぐらいで折り返しのバスがきますので鯖江方面へ帰ります
またもや特急乗り継ぎで新潟へ向かいます。
しらゆきって初めて乗りました。
そしてやっと新潟に到着
ひと昔前だったら金沢からは北越で一本だったのになぁなんて
新潟駅では結構大々的にMAXのイベントをやってました。
私もシンボルマーク?の磁石を記念に買ってみました
まあ設備はちょっと古い感はありますがこれも楽しみの一つでしょう
東北新幹線の時代から自由席のリクライニングしないシートなど
思い出はたくさんあります。
乗り納めができて満足でした。
ということで、後半は駆け足気味でしたが9月の連休の旅行記事をまとめした。
見返してみると鳥取から島根、関西、北陸を抜けて新潟を目指すって
ちょっと異常な経路でしたね
まあ、今回もまたやり残したことができましたので
まだまだ旅は続くかなと思います。
というかやり残しリストは旅行に行く度に増えてる気がします。
それではまた次回の記事にて…